ドルビーのビデオ技術ご紹介 アクティビジョン社・ニックペック氏の「ゲームサウンド制作への映画オーディオ・ポスト・プロダクション技術応用」
日時 : 2007年09月26日(水)13時00分〜14時20分
形式 : スポンサーシップセッション
タグ :
講演者 :
ジョン・グリフィン(ドルビーラボラトリーズ)他1名
トリコの動かし方 ~『人喰いの大鷲トリコ』におけるプロシージャルアニメーション技術~
日時 : 2017年08月31日(木)13時30分〜14時30分
形式 : レギュラーセッション
タグ :
講演者 :
田中 政伸(株式会社 ジェン・デザイン)
デモシーンへようこそ 〜 4KBで映像作品を作る技術、およびゲーム開発への応用 〜
日時 : 2017年09月01日(金)17時50分〜18時50分
形式 : レギュラーセッション
タグ :
講演者 :
石橋 誠也(Unity Technologies Japan / Tokyo Demo Fest)他1名
デフォルメとリアルの両立を目指して ~新サクラ大戦のキャラクター作成事例~
日時 : 2020年09月03日(木)11時00分〜12時00分
形式 : レギュラーセッション(60分)
タグ :
講演者 :
柳瀬 遼平(株式会社セガ)
デジタルxアナログ対談 魅力的なキャラクター立体表現ができるまで
日時 : 2013年08月22日(木)11時20分〜12時20分
形式 : パネルディスカッション
タグ :
講演者 :
石長 櫻子(植物少女園)他2名
デザイン部署からはじめる働き方デザイン
日時 : 2019年09月05日(木)10時00分〜11時00分
形式 : レギュラーセッション(60分)
タグ :
講演者 :
今井 仁(ディライトワークス株式会社)
テクニカルアーティストラウンドテーブル2012 Final
日時 : 2012年08月20日(月)17時50分〜18時50分
形式 : ラウンドテーブル(60分)
タグ :
講演者 :
麓 一博(株式会社セガ)他4名
テクニカルアーティストラウンドテーブル2011:アーティストTA編
日時 : 2011年09月06日(火)16時30分〜17時30分
形式 : ラウンドテーブル
タグ :
講演者 :
麓 一博 (株式会社セガ)他3名
テクニカルアーティストラウンドテーブル2011: プログラマー編
日時 : 2011年09月06日(火)17時50分〜18時50分
形式 : ラウンドテーブル
タグ :
講演者 :
大内 慎一(株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント)他2名
ディファードレンダリング上で表現するアニメルックの追求とその手法
日時 : 2019年09月05日(木)14時50分〜15時50分
形式 : レギュラーセッション(60分)
タグ :
講演者 :
芦塚 慧祐(株式会社サイバーコネクトツー)
データに学ぶプロシージャルアニメーション ~データ駆動型技術の実用化に向けた試み~
日時 : 2011年09月06日(火)14時50分〜15時50分
形式 : セッション(60分)
タグ :
講演者 :
向井 智彦(株式会社スクウェア・エニックス)
データセントリックリギング:大量のリグアセットの作成、維持の方法
日時 : 2020年09月02日(水)16時45分〜17時45分
形式 : レギュラーセッション(60分)
タグ :
講演者 :
ミケル・カンポス(anima Inc)他1名
チーム内プログラマから見たICO/ワンダと巨像の制作について
日時 : 2006年08月30日(水)10時45分〜12時15分
形式 : レギュラーセッション
タグ :
講演者 :
関 拓也(株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント)他2名
ダウンロードしただけじゃ勿体ない!UE4の凄い使い方をみんなでシェアしよう!
日時 : 2015年08月27日(木)16時30分〜17時30分
形式 : レギュラーセッション
タグ :
講演者 :
下田純也(エピック・ゲームズ・ジャパン)他1名
その動き、機械が見つけます!? モーション・マッチングで、やるぜ働き方改革!
日時 : 2024年08月23日(金)15時00分〜16時00分
形式 : レギュラーセッション(60分)
タグ :
講演者 :
湊 和久(Epic Games Japan)