魅力的で見やすい立体視(S3D)ゲームを作る上での課題について考える
日時 : 2011年09月08日(木)16時30分〜17時30分
形式 : パネルディスカッション
タグ :
講演者 :
小野 憲史(フリーランス)他3名
高速「体験」を生み出すレベルデザイン ~ソニックフォースの「セット」手法~
日時 : 2017年09月01日(金)16時30分〜16時55分
形式 : ショートセッション
タグ :
講演者 :
神谷 聖子(株式会社セガゲームス)
高性能マルチコアシミュレーションのためのAGEIA PhsyX SDKの活用
日時 : 2006年08月31日(木)15時00分〜16時30分
形式 : スポンサーシップセッション
タグ :
講演者 :
キャシー・スコバック (AGEIA Technologies Inc.)他1名
高品位フォントは、こうして生まれる~クオリティの追求とテクノロジーへの挑戦~
日時 : 2017年08月31日(木)17時00分〜17時25分
形式 : ショートセッション
タグ :
講演者 :
阪本 圭太郎(株式会社モリサワ)
飛躍的な進化を遂げたアンリアル・エンジン4の最新機能
日時 : 2013年08月22日(木)16時30分〜17時30分
形式 : 協賛セッション
タグ :
講演者 :
下田 純也(エピック・ゲームズ・ジャパン)
顧客ロイヤリティ向上のためのゲーミフィケーション
日時 : 2011年09月07日(水)14時50分〜15時50分
形式 : ショートセッション(30分)
タグ :
講演者 :
深田 浩嗣(株式会社ゆめみ)
震災コンテンツに応用できるゲームデザイン・ゲームテクノロジーの紹介と提案
日時 : 2011年09月06日(火)16時30分〜17時30分
形式 : ショートセッション(30分)
タグ :
講演者 :
大野 功二(O-Planning)
錯覚を利用した新しい体験のデザイン ~感覚、リアリティ、行動を変える技術~
日時 : 2013年08月21日(水)17時50分〜18時50分
形式 : セッション(60分)
タグ :
講演者 :
鳴海拓志(東京大学)
過去のお約束を捨てることがVRの始まり ~ PlayStation®VR ヘディング工場のゲームデザインと演出
日時 : 2017年08月30日(水)17時50分〜18時50分
形式 : レギュラーセッション
タグ :
講演者 :
北尾 雄一郎(ジェムドロップ株式会社)他1名
農園ホッコリーナがモバゲー女性ランキング1位になった理由
日時 : 2011年09月06日(火)16時30分〜17時30分
形式 : セッション(60分)
タグ :
講演者 :
山口 隆広(株式会社ディー・エヌ・エー)
誰でも神プレイできるジャンプアクションゲーム
日時 : 2015年08月26日(水)〜2015年08月28日(金)
形式 : インタラクティブセッション
タグ :
講演者 :
簗瀬洋平(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社)他3名
複合現実とロボットによる実体を持ったアバター「バーチャルヒューマノイド」の可能性
日時 : 2006年09月01日(金)17時00分〜18時30分
形式 : レギュラーセッション
タグ :
講演者 :
庄司 道彦(NTT ドコモ)
自社IPのモバイルVR化プロジェクト - 釣りスタVRの事例
日時 : 2018年08月23日(木)10時00分〜11時00分
形式 : レギュラーセッション
タグ :
講演者 :
渡邊 匡志(グリー株式会社)他3名
自由に移動できるVRゲームにおけるプレイヤーの誘導、こうやってみました
日時 : 2019年09月05日(木)14時50分〜15時15分
形式 : ショートセッション(25分)
タグ :
講演者 :
永田 峰弘(株式会社ディー・エヌ・エー)他1名
絶対に夢を叶える!〜オリジナルゲーム開発への挑戦〜
日時 : 2015年08月26日(水)17時50分〜18時50分
形式 : レギュラーセッション
タグ :
講演者 :
下田賢佑(株式会社degG)
目標は「目を閉じていても見える」 -格闘ゲームにおける「記号性と演出の両立」の為のインタラクティブサウンド演出-
日時 : 2012年08月22日(水)16時30分〜17時30分
形式 : セッション(60分)
タグ :
講演者 :
矢野 義人(株式会社バンダイナムコスタジオ)他1名
目標の構造としてのゲーム ―ゲームデザイン分析手法「UOSモデル」の提案―
日時 : 2015年08月27日(木)17時00分〜17時30分
形式 : ショートセッション
タグ :
講演者 :
井戸里志(DiGRA)
産学連携による高等教育機関におけるゲーム人材の育成と先端研究
日時 : 2007年09月26日(水)13時00分〜14時20分
形式 : レギュラーセッション
タグ :
講演者 :
三上浩司(東京工科大学)