これぞ業務用

タグ:
日時:
2009年09月02日(水)13時30分〜14時30分
受講スキル:
エンターテイメントに興味のある方であれば誰でも可。
受講者が得られるであろう知見:
・業務用ゲームの作り方。 ・アーケードにおけるネットワークの仕組み。 ・近未来の業務用エンタメはどうなるのか
セッションの内容

業務用ゲーム機は、かつてマイコン産業の発展に寄与し、家庭用ゲームの先導役を果たし、現在ではほとんどの機種がネットワークに接続されている。業務用ビデオゲームでは様々なセンシング技術が積極的に試され、プリクラには高度なCG処理が組み込まれ、メダルゲームではロボット技術が駆使されている。あまり語られることのなかった業務用ゲームの第一線開発者による、業務用ゲームの開発実態と、その特徴的な技術についてパネル討論をしていただきます。


講演資料

  • SP19sega.pdf
  • SP19taito.pdf

※資料のダウンロードにはログインが必要です。


講演者プロフィール

猿渡 雅史

猿渡 雅史
所属 : 株式会社エンターブレイン
役職 : 「月刊アルカディア」総編集長/ブロードキャスト事業本部 ライブコンテンツ局 局長

濱野 隆

濱野 隆
所属 : 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
役職 : 第3アミューズメントコンテンツプロダクション 統括プロデューサー

父は工芸家、叔父は玩具メーカー「トミー」の開発職といった環境で育つ。
1991年にコナミ工業(現 株式会社コナミデジタルエンタテインメント)入社。
アミューズメント施設向け開発セクションで、デザイナー、プランナー、ディレクター、プロデューサーを歴任。関わった機種は、(メダルゲーム)プレジャーキャッスル、トリオデビンゴ、サイクロンフィーバー、(ビデオゲーム)クイズドレミファグランプリ、ビートマニア、クイズマジックアカデミーシリーズ (1~6)、脳開発研究所クルクルラボ、オトメディウス、ウイニングイレブンアーケードチャンピオンシップ2008、(プライズマシン)みらくるすぴん、ディスクコレクション、(写真シール機)プリプリキャンパス、セレブリティスタジオ と多義に渡る。

片岡 洋

片岡 洋
所属 : 株式会社セガ
役職 : AM研究開発本部 R&Dクリエイティブオフィサー

1967年 生まれ
神奈川大学工学部卒業
1991年 株式会社セガ入社
アーケードゲーム、アーケードゲームのコンシューマ移植タイトルを中心に企画・ディレクターを務める。
主な製作タイトル:
「それいけXココロジー」
「ファイティングバイパーズ」
「バーチャファイター4」
「セガネットワーク対戦麻雀MJ」
「Quest of D」
「リズム天国(アーケード版)」

酒匂 弘幸

酒匂 弘幸
所属 : 株式会社タイトー
役職 : AM開発統括部ゼネラルアドバイザー

1963年福岡県生まれ。
1982年株式会社タイトーに入社後、アーケードゲーム開発に従事。
以降アーケードゲームのプログラマー、プランナーを経てディレクター/プロデューサーへ。
代表作:「CHASE HQ」「オペレーションサンダーボルト」「WGP」
「サイドバイサイド」「バトルギア」「悠久の車輪」など