スケジュール作成をもっと楽に!という動機から生まれた内製アプリケーション開発実例

タグ:
日時:
2020年09月03日(木)13時30分〜13時55分
形式: ショートセッション(25分)
受講スキル:
・社内製アプリケーション開発に興味がある方ならどなたでも ・ガントチャートツールを作ってみたいと思っている方ならどなたでも
受講者が得られるであろう知見:
・内製アプリケーション開発の効果と運用ノウハウ、ポイント。 ・内製アプリケーション開発の技術面のノウハウ。
セッションの内容

スケジュール作成アプリケーション『ScheduleCanvas』を内製で開発する中で得られた知見を共有します。
・必要な主な機能をピックアップし、何が重要だったかを説明。
・ツールの運用と開発を同時進行するためのノウハウ。
・アンケート結果と要望をまとめ、対応策やユーザー傾向を俯瞰。
・アプリケーション実装からガントチャート描画に関して
このツールはSEGA Techblogでも紹介していますが、ブログの内容を掘り下げて紹介します。
http://techblog.sega.jp/


講演資料

  • スケジュール作成をもっと楽に!という動機から生まれた内製アプリケーション開発実例.pptx

※資料のダウンロードにはログインが必要です。


講演者プロフィール

麓 一博

麓 一博
所属 : 株式会社セガ
部署 : 第3事業部 第3開発2部 テクニカルサポートセクション
役職 : テクニカルアーティスト:マネージャー

1998年セガに入社。ドリームキャストの起動時の映像、いくつかのゲームタイトルのアート業務を経て、現在の描画ライブラリ開発、サポート部門へ。
現在では複数のゲームタイトルをDCCツール、表現技術面やワークフローに至るまで開発/サポートするチームを管理する立場へ。

・CEDEC登壇経験 2008~2015年
・XSI6のラウンチセミナーや、SiggraphAsia2009でリアルタイムシェーダー勉強法のプレゼン
・ソフトバンク クリエイティブ:デジタルゲームの技術にてテクニカルアーティストに関するインタビュー、「ゲームクリエイターが知るべき97のこと」TAについて寄稿など
・CEDEC2015~2020 運営委員会のプログラムWGビジュアルアーツ主担当
・TA Bootcampではセッションコーディネートを担当

《講演者からのメッセージ》
早速ですが皆さん。スケジュールの主にガントチャートを組むのに面倒だと感じたことはありませんか?
このセッションではそれを解消するために制作されたツールについて、機能や内製ツールの開発対応方法、実装内容などをショートセッションにて凝縮してお届けします。
明日からの内製ツール開発に少しでも活用していただければ幸いです。

清水 宣寿

清水 宣寿
所属 : 株式会社セガ
部署 : 第3事業部 第3開発2部 テクニカルサポートセクション
役職 : テクニカルアーティスト

<講演者プロフィール>

2016年に株式会社セガゲームスにプログラマーとして入社。
1年目からインハウスツール開発、DCCツールサポートなどをするTAの部署に配属される。
現在5年目、3DCG関連ツールのサポートや、業務効率化のためのインハウスツールの開発等、プロジェクトを支援する業務で活躍中。

過去のCEDEC講演
CEDEC2017「若手テクニカルアーティストの業務効率改善への貢献、育成について話すラウンドテーブル」
CEDEC2018「若手テクニカルアーティストの育成とその役割について話すラウンドテーブル」
CEDEC2019「日々の業務から少しずつ始める!TA育成について話すラウンドテーブル」

《講演者からのメッセージ》
本ツールの開発では、より快適にスケジュールを作成できるようにいろいろな機能を実装しました。
自分からは、それらの機能の実装方法についてお話します。
明日からの内製ツール開発に少しでも活用していただければ幸いです。

共同研究・開発者

堀 修
中島 悟志
堀田 榮治
上田 展生
緒方 修