PLAYSTATION3をプラットフォームに開発が進められた「GENJI -神威奏乱-」と「Folks soul」におけるリアルタイムムービー制作についてパネルディスカッションを行う。両プロジェクトは、企画、ゲーム開発はゲームリパブリック、プリレンダリングムービー制作、ムービー監修を白組、リアルタイムムービー制作をプレミアムエージェンシーが担当して、制作が進められた。
制作に関わった3社から担当が参加するパネルディスカッション形式をとり、リアルタイムムービーの制作ワークフローに関してメイキングセミナーを行う。
講演者プロフィール
小澤賢侍

株式会社プレミアムエージェンシー 第2制作部 部長/プロデューサー
2000年3月慶応義塾大学環境情報学部卒
在学中にJCGL創設者、金子満氏の元で3DCGを学ぶ。
2000年4月東京工科大学片柳研究所嘱託研究員。非常勤講師。
MOCAPの技術の研究を行う。
2005年㈱プレミアムエージェンシー入社し、現在に至る。
モーションキャプチャのディレクタ、プロデューサを担当。
代表作は「GENJI ~神威奏乱~」「FOLKS SOUL」におけるリアルタイムデモ制作。
その他「Siren2」や「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」などモーションキャプチャを利用したアニメーション制作を手掛ける。
大井隆義

井上浩正

日本大学卒業後、テレビ番組制作会社を経て、白組へ入社。映画やゲームムービー、ミュージックビデオなどのCGを手がける。
高橋正紀

Bill Ritch

職歴
1990年セガ入社
1992年ハドソン入社
2001年 マイクロソフト入社
2003年 ソニー・コンピュータエンタテインメント入社
■担当タイトル
・SCE担当タイトル
「ワンダと巨像」
「GENJI」
「Folks Soul」
「ラチェット&クランク」
その他全てのフォーマットにわたって多数。
「天外魔境4」「ボンバーマンシリーズ」 「Blinx」
■趣味
スノーボード・テニス・バンドやりたい・桃酢にはまってます
■特技
日本語の方が堪能!?