タグ:
日時:
2025年07月24日(木)15時00分〜16時00分
形式: レギュラーセッション(60分)
受講スキル:
自社の情報発信についてお悩みの方
コンテンツマーケティングやオウンドメディア運営の方法がわからない方
SNSを含むオウンドメディアを始めたが継続できなかった方
受講者が得られるであろう知見:
会社の情報資産やマインドを活用した情報発信のノウハウ
コンテンツマーケティング、SNSを含む持続可能なオウンドメディア活動のヒント
セッションの内容
デジタル時代の広報活動において、情報の正確さや透明性、手法や頻度など情報発信の質が重要性を増しています。
こうした背景の中、ブログ型のオウンドメディアやSNSを用いたコンテンツマーケティングは、編集コンテンツとして会社の情報資産やマインドを様々なステークホルダーに向けて柔軟にお届けできるため、効果的な情報発信手段だといえます。
いかにステークホルダーと良好な関係を構築・維持し、会社のブランド価値を高めていくか。オウンドメディア「Cygames Magazine」の運営実績から得た、ゲーム業界特有の情報発信ノウハウを共有します。
講演者プロフィール
鷲山 智穂

所属 : 株式会社Cygames
部署 : 広報
Web制作会社に新卒として入社後、多数のコーポレートサイトやサービスサイト、ブログ型メディアの制作・運用に携わる。
2019年、株式会社Cygamesに合流。2022年からオウンドメディア「Cygames Magazine」の編集長として、メディアの戦略設計やアクセス解析、記事制作などを担当。
《講演者からのメッセージ》
会社のあらゆる情報を「資産」と捉えて収集し、ステークホルダーへ価値ある情報として発信するコンテンツマーケティング。この活動は、会社のブランド力アップにつながり得ると考えます。
本講演では、オウンドメディア「Cygames Magazine」の運営経験から得た、ゲーム会社としてのコンテンツマーケティング実践方法をご紹介。情報発信やオウンドメディア運営にお困りの方に、ノウハウとヒントをお伝えできればと思います。