FINAL FANTASY VII REBIRTHのハプティクス制作でも使用した振動収録装置を展示!事前に収録したバイク・電車などの振動を触る体験のほか、収録体験もしていただけます!実物からの収録で得られるリアルな触感を是非ご体感ください!
また、イヤホン端子での振動プレビューを可能にした振動プレビューワーもデモ展示しますので、音楽プレーヤーなどをご持参いただければ好きな音楽や効果音を振動にして触っていただくこともできます。
講演者プロフィール
山本 雄飛

2020年スクウェア・エニックス入社
内製のサウンドドライバ・サウンドオーサリングツールの開発と並行して、ハプティック関連ツールの開発を担当
CEDEC2023 【振動のフォーリー録音!? サウンド技術で振動攻略 ~音と振動はだいたい同じ~】【「振動フォーリー」「振動プレビューVST」体験ブース】で登壇
《講演者からのメッセージ》
コントローラーの振動は大幅に進化し、本物さながらの触感を提示できるようになっています。
このデバイスがあればサウンド知識なしでも振動制作が可能(なはず!)ですのでサウンド関係者以外のご来場もお待ちしております!
徳武 魁人

2022年スクウェア・エニックス入社
内製のサウンドドライバの開発や効果音生成の研究、ハプティック関連ツールの開発を担当
CEDEC2023 【「振動フォーリー」「振動プレビューVST」体験ブース】で登壇
《講演者からのメッセージ》
近年、ゲームにおける振動表現の可能性はますます広がっています。
これまでハプティクスにあまり触れてこなかった方にも、魅力を伝えたいと思っていますのでぜひ体験しに来てください。