タグ: 
                
                
                
                            日時: 
                2018年12月01日(土)
                            形式: セッション
                                                    
                受講スキル: 
                
                    スマホブラウザで動作するゲームの開発に興味がある方
                
                
                                        受講者が得られるであろう知見: 
                
                    PlayCanvasを利用したスマホブラウザで動作するWebGLゲームの開発手法
                
                
                                        
                    セッションの内容
                    
                    クラウド型ゲームエンジン【PlayCanvas】を使用し、HTML5/WebGLをベースとした3D系コンテンツの開発フローをご紹介致します。今回はスマホブラウザに適した3Dオブジェクト、アニメーション、マテリアルの設定等からゲームシーンの構成、公開までの概要をご説明させて頂きます。
講演者プロフィール
宗形 修司
 
                            所属 : GMOクラウド株式会社
                                                                                        部署 : PlayCanvas運営事務局
                                                                                        役職 : テクニカルアーティスト
                                                        
                        3DCGデザイナー。キャラクター、背景、エフェクト、UI等、ゲームに必要なビジュアルを網羅的に制作に従事。現在は、PlayCanvasをはじめとするソリューションの技術検証及びデモ制作等を行っている。
津田 良太郎
 
                            所属 : GMOクラウド株式会社
                                                                                        部署 : PlayCanvas運営事務局
                                                                                        役職 : テクニカルアドバイザー
                                                        
                        2016年よりPlayCanvas運営事務局。PlayCanvasを広めるためにデベロッパー目線でいろいろなサンプルを作っては公開・登壇しています。utautattaro.com
 
                    


