タグ: 
                
                
                
                            日時: 
                2008年09月11日(木)16時40分〜18時00分
                                                    
                受講スキル: 
                
                    ・ユーザーインターフェイス制作担当者(アーティスト・プログラマー担当者レベル以上)
・ゲームデザイナー(担当者レベル以上)
・ゲームプロデューサー・ディレクター(個別プロジェクト予算管理責任者以上)
・ローカライズ担当者(担当者レベル以上)
・スタジオ責任者(スタジオP&L責任者以上)
・T&M担当者(担当者レベル以上)
                
                
                                                    
                    セッションの内容
                    
                    ・FLASHによるメニュー、HUD制作の技法と実機サンプル
・各種フォントの埋め込みの注意点とテキスト表示の実機サンプル
・多言語ローカライズの具体的技法
・ゲームを実機で走らせたときのScaleform GFxの与える具体的な負荷と、その軽減方法の例
・UI製作工数軽減の具体例(過去 vs Scaleform GFx使用時)
講演者プロフィール
竹内 将典
 
                            所属 : 株式会社フロム・ソフトウェア
                                                                                                                    役職 : 取締役/Game Producer
                                                        
                        プロデューサー。同時にコンシューマーゲーム開発部門の統括を行う。
大前 広樹
 
                            所属 : 株式会社フロム・ソフトウェア
                                                                                                                    役職 : 技術部 Techical Director 
                                                        
                        コンシューマゲームの開発環境を構築。現在もアップデートを続ける。
小川 啓一郎
 
                            所属 : 株式会社フロム・ソフトウェア
                                                                                                                    役職 : 制作1部 Art Director 
                                                        
                        多くのゲームでUIを含めた幅広いアートディレクションと制作を行う。
 
                    


