Edutainment ~子供にウケる教育ゲームの作り方~

タグ:
日時:
2010年09月02日(木)
形式: ショートセッション(20分)
受講スキル:
教育とゲームの融合というテーマに興味のあるプランナー・ディレクターの方
受講者が得られるであろう知見:
教育要素を盛り込んだゲーム開発の事例とそれに基づくソリューション。子供にウケる教育ゲームの作り方。
セッションの内容

1. はじめに

2. 案件組成
→ ベネッセ様との出会い
→ 低予算でできる学習+エンターテインメントの切り口での営業活動

3. コンセプトメイキングと企画立案
・ゲームで勉強をさせるのではなく、ゲームを楽しむことが勉強になっているという考え方。
→ 子供は「よし、勉強をしよう」と思ったときに、ゲームをやらない。
→ 「ゲームをやろう」というモチベーションを持ったときに選んでもらえるゲームにしたい。
・けんとりの誕生
→ 桃太郎電鉄というゲームの存在
→ 日本全土を使った陣取りゲームをやれば、地理は身につく。
・彗星が見たくての誕生
→ 「100gの水に10gの塩を入れても、10%の食塩水は作れない」ということを、
頭で理解せず、体で理解するゲームが欲しい。
→ 厳密に正解じゃなくても作れるが、ぴったりだと
→ 1日すこしずつしか遊べないという仕様で、反復作業によるすりこみ。

4. 開発
・「楽しんで作る」開発体制
→ 若手だけでのチーム編成
→ イメージの具現化

5. ユーザーの反応
・ユーザー同士での情報交換
→ 説明をできるだけ省くことで、攻略要素をのこし、コミュニティを盛り上げたい
→ 図鑑公開機能の追加(自分の図鑑を公開することで、助け合いができる)

6. まとめ


講演資料

  • C10_P0351.pdf

※資料のダウンロードにはログインが必要です。


講演者プロフィール

重命 亨季

重命 亨季
所属 : 株式会社モバイル&ゲームスタジオ
役職 : プロデュース1グループ プロデュース2チーム

2007年株式会社アイ・エム・ジェイ入社、株式会社モバイル&ゲームスタジオ出向
2009年株式会社モバイル&ゲームスタジオへ転籍

尾野 政樹

尾野 政樹
所属 : 個人

慶応SFCを卒業後、2007年から株式会社モバイル&ゲームスタジオでFlashプログラマとしてPCやモバイルのゲームを制作。
2010年に独立。
代表作にPuyopixやDotWarなど。