タグ:
日時:
2023年08月25日(金)17時50分〜18時50分
形式: レギュラーセッション(60分)
プラットフォーム: コンシューマ PC
受講スキル:
オープンワールドにおける地形、オブジェクト、コリジョンなどの構成要素、作り方が大体わかる方。
受講者が得られるであろう知見:
大規模開発におけるプロシージャル技術を利用したワールド生成およびプロダクションパイプラインの構築、運用方法の一例
セッションの内容
Skull and Bonesの開発で使用したプロシージャル技術による地形作成、オブジェクト配置、コリジョン生成などワールドアセットの生成方法、およびそのプロダクションパイプラインの構築、運用についてお話します。
講演者プロフィール
加藤 香織

所属 : Ubisoft Singapore
役職 : Expert Rendering Programmer
2013年 UBISOFT SINGAPORE入社。Skull and Bonesでは地形、樹木などの描画及びプロシージャルアセットパイプライン、雲・フォグなどのアンビエンスシステム、リソースストリーミングシステムなどを担当。
《講演者からのメッセージ》
海外スタジオの開発事例を紹介させていただきます。今後の開発へのヒント、リフレッシュになれば幸いです。