タグ:
日時:
2023年08月24日(木)14時50分〜15時50分
形式: レギュラーセッション(60分)
受講スキル:
アンリアルエンジンのフレームワークに関する知識
受講者が得られるであろう知見:
UE5のビルドパイプラインやバックエンドの技術に関する知見
セッションの内容
プロジェクトの規模が大きくなるほど、ゲームのパフォーマンスやロード時間だけでなく、日々のビルド時間や開発効率などにも十分注意する必要があります。またコンソール開発においては、実機で調整したいなどのケースでは、いかにしてイテレーションを早く回すかが課題となっていました。
本講演では、UE5で現在開発されているイテレーションを改善するための機能や、ビルドパイプラインを改善するためのバックエンド技術について紹介します。コア技術であるZenシリーズや、シェーダーコンパイル改善のODSCなどといった、新しい機能の使い方やメカニズム、ユースケースなどを図解しながら説明します。
講演者プロフィール
鍬農 健二郎

所属 : Epic Games Japan
部署 : Epic Games Japan Support Team
役職 : Developer Relations Software Engineer
複数のゲーム会社を経て2017年7月にEpicGamesJapanへ入社。UDNやEpicDeveloperCommunityなどのテクニカルサポートに従事。
《講演者からのメッセージ》
Unreal Engine 5を使ってより良いコンテンツを作成して頂けるよう、開発の助けになる情報をお届けできたらと思います。