大規模モバイルオンラインゲームを支えるソフトウェアアーキテクチャ開発とその使用例

タグ:
日時:
2018年12月01日(土)
形式: セッション
受講スキル:
特別なスキルは必要としませんが、以下経験がある方であれば、より深く理解していただけます。 Unityによる開発経験 / クライアント・サーバシステム開発経験
受講者が得られるであろう知見:
大規模モバイルオンラインゲームの通信事情に適した開発手法の理解
セッションの内容

KLabで使用されているDM(元はデータモデルに由来)というアーキテクチャパターンを紹介します。
このアーキテクチャパターンはモバイルオンラインゲームの通信事情に適したアーキテクチャパターンとして考案され今や複数のプロジェクトで使用されています。本セクションでは、複数のプロジェクト開発から知見を得たDMの開発手法とその使用例について解説します。


講演資料

  • CEDiL_1962_0.pdf

※資料のダウンロードにはログインが必要です。


講演者プロフィール

作田 政幸

作田 政幸
所属 : KLab株式会社
役職 : KLabGames事業本部 エンジニア

2013年新卒入社。
主にサーバーサイド開発に従事し、スマートフォン向けゲームアプリの初期開発からリリース後の運用までを担当。
現在DMのアーキテクチャを用いたスマートフォン向けゲームアプリ開発においてサーバーサイド開発のリーダーを担当している。

山田 雅人

山田 雅人
所属 : KLab株式会社
役職 : スタジオマネジメント部 共通基盤グループ エンジニア

2012年KLab入社。
スマートフォン向けゲームアプリの運用を経験後、プロジェクトの横断支援部門に所属。
現在は、サーバーサイド全般とクライアントサイドのロジック部分であるDMの実装を担当するDMエンジニアとして、新規ゲームアプリの開発に従事している。